• 会場案内

    ④iU×KPMGブース

    節タイトルスポンサー・IDE共創パートナーであるKPMGジャパンと、iU情報経営イノベーション専門職大学の学生によるブースです。スタンプラリーやブラサカ検定を実施します。

    ⑤VISI-ONEブース

    共生パートナーであるVISI-ONEによるブースです。プロジェクトの紹介や、ミニブラサカ体験、目の健康チェックコーナーなど実施します。
    VISI-ONEプロジェクトの詳細は
    こちら

    ⑥Blined Project

    見ても
    見なくても
    見えなくても
    楽しめるボードゲーム

    「グラマ」を体験できます!

    ⑦音戦宅球

    新感覚スマホゲームを体験してみよう!

    誰でも音だけで気軽に楽しめるスポーツゲーム音戦宅球(おんせんたっきゅう)

    初めての方でも、スポーツが苦手な方でもOK!

    ⑧墨田区

    東京2020パラリンピックを契機に取組が進んだ「心のバリアフリー」を学びながら、1年前にアスリートが起こした感動を当日の報道紙面で振り返ろう!東京2020パラリンピック聖火リレートーチを実際に持って写真撮影もできます!

    13.ストリートサッカー体験ブース

    ストリートサッカーはスペースに合わせ、人数場所ルール、ゴールも変えてサッカーを楽しむ「遊び」です。

    《ルール》

    ①からだをぶつけることは禁止

    ②股を抜いたら即勝利または得点

    キッチンカー

    3台のキッチンカーが出店します。スタンドでのご飲食が可能です。

  • タイムスケジュール

    ハーフタイムショー

    Team JCDAは、日本チアダンス協会がプロデュースするチアダンスオールスターチームです。
    メンバーは毎年オーディションで選ばれ、研修生の Team JCDA Traineeと共に、パフォーマンスやボランティア、スポーツ応援などを通して、
    チアダンスの普及とチアスピリット・ポジティブスピリット・ボランティアスピリットを伝える活動を行っています。